ウルトラファインバブルとマイクロバブル、
2種類のファインバブルを生成できる装置。
配管に取り付けるだけで洗浄効果・水質改善に効果があります。
本体の外側に配置された特殊なブレード機構を水が旋回しながら通過すると、ブレードにぶつかることで攪拌され、ウルトラファインバブルが発生します。
本体の中心にあけられたベンチュリー式の空洞を水が通過することで、水に急激な圧力が加わり白濁したマイクロバブルが発生します。
SIOは、ウルトラファインバブルが5,000万個以上、マイクロバブルも同時に18万個以上が生成されます。(1mlあたり)
バブルの界面活性効果によって浸透性が良くなり、バブルが汚れの隙間に入り込むことで浮上させ洗浄することができます。
ウルトラファインバブルが汚れとワークの隙間に入り込んでいく
隙間に入り込んだウルトラファインバブルが汚れを持ち上げていく(ジャッキアップ効果)
汚れの近くでマイクロバブルが壊れ(キャビテーション効果)、衝撃作用が加わり汚れを押し出す
2つのファインバブルの効果によって、洗浄能力が向上する
パイプ内の洗浄力比較実験
【試験方法】汚れのついたパイプ内に水を通して洗浄力を比較する
配管内に汚れを塗布した配管に、①精製水、②ファインバブル水をそれぞれ通し、洗浄力の差を確認しました。それぞれの試液の通水前と通水後に配管の重量を測定し、その差分を洗浄力として計測しました。結果として、ファインバブル水を通した場合、精製水と比べて2.5倍もの洗浄力を確認できました。
研磨機内部の冷却配管の
汚れ落ち洗浄実験
【試験方法】循環する配管の途中にファインバブル生成器を設置し、汚れの落ち方を確認しました
循環する配管の途中にファインバブル生成器を設置し、2~3週間使用しました。水道水のみしか通さなかった配管では、自ら析出したミネラル分などの固着が多く見られますが、ファインバブルを使用した場合は固着が薄く、配管内もキレイに保たれました。
型式 | 入側径(Rc) | 出側径(Rc) | 長さ(mm) | 設定流量(L/min) | 設定水圧(MPA/Min~Max) | 重量(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1/4 | 1/8 | 70 | 3.0前後 | 0.2(0.1-1.0) | 0.093 |
![]() |
1/4 | 1/8 | 70 | 5.0前後 | 0.2(0.1-1.0) | 0.093 |
![]() |
3/8 | 3/8 | 60 | 7.0前後 | 0.2(0.1-1.0) | 0.11 |
![]() |
3/8 | 3/8 | 60 | 10.0前後 | 0.2(0.1-1.0) | 0.11 |
![]() |
3/8 | 3/8 | 60 | 15.0前後 | 0.2(0.1-1.0) | 0.11 |
![]() |
3/8 | 3/8 | 60 | 20.0前後 | 0.2(0.1-1.0) | 0.11 |
![]() |
R1/2 | 1/2 | 70 | 30.0前後 | 0.2(0.1-1.0) | 0.16 |
※吐出口の形状など、お客様のニーズに合わせたカスタム設計対応も可能です。
※仕様は変更されることがあります。
※当該仕様は2025年7月31日時点のものです。
お気軽にご相談ください
042-649-2770
受付時間:月〜金 9:00〜17:00