使用砥石:140番
加工条件:1パス30μ切込
加工ワーク:超硬
SIO(エスアイオー)水溶性切削液改良装置の検証実験など、塩の秘密基地で行っている秘密実験をご紹介しています。
使用砥石:140番
加工条件:1パス30μ切込
加工ワーク:超硬
使用機械:GS-45FLⅡ型(KURODA平面研削盤)
使用砥石:140番
加工条件:1パス30φ切込
加工ワーク:超硬
使用機器:α-D14MiB5(ファナックロボドリル)
使用工具:AQDEXOH3D1000(φ10)
使用ワーク:F-SS400(150×280×25t)
加工条件:S7600/F1920
メーカー推奨条件:S3800/F960
使用機器:α-D14MiB5(ファナックロボドリル)
使用工具:ADO-SUS-3Dφ12(OSG製)
使用ワーク:SUS304(150×150×35t)
加工内容:81穴連続加工(ノンステップ)
加工条件:S3780/F945
メーカー推奨条件:S2100/F525
平面研削加工をサーモグラフィカメラで撮影した映像です。SIOが熱の発生を抑えていることがご覧いただけます。
ロボドリルでの加工をサーモグラフィカメラで撮影した映像です。SIOが熱の発生を抑えていることがご覧いただけます。
スナイパーノズルは、計算されてた構造で、加工液が暴れず、空気も巻き込まないので水の密度が濃く、安定して加工点に当てる事が可能です。
一般的なロックラインから出る加工液は暴れていて空気を含み乱流になっているのがわかります。
マシニング用 スナイパーノズルとロックラインの比較
お気軽にご相談ください
042-649-2770
受付時間:月〜金 9:00〜17:00