intellectual property
塩の知財情報
株式会社 塩が権利化した工作機械の性能を向上させるための知財情報をご紹介いたします。
- 2020年10月19日登録
- 日本特許
- 第6780179号
「流体供給装置及び内部構造体」
内部構造体は、管本体に収納固定される複数の側面を有する角柱上の軸体であり、その側面には、複数の突起部が網状に配列されています。流体が、管本体の流入口から供給され、流出口から流出する間に、複数の突起部の間の流路を通過することにより流動特性が与えられます。
公報を見る
- 2020年8月20日登録
- 韓国特許
- 第10-2148570号
「流体供給装置」
内部構造体の複数の突起部の間の流路に、ある深さの溝が形成されている流体供給装置です。
公報を見る
- 2020年6月1日公告
- 台湾特許
- 第I694866号
「流体供給装置」
内部構造体の複数の突起部の間の流路に、ある深さの溝が形成されている流体供給装置です。
公報を見る
- 2020年6月2日登録
- 米国特許
- 第10668438号
「流体供給管」
2つの内部構造体を持ち、第1の内部構造体は第2の内部構造体の中空部に収納される流体供給管です。
公報を見る
- 2020年3月19日登録
- ドイツ特許
- DE102018123593B4
「流体供給装置」
内部構造体に、第1から第4の部分が一体形成され、第2、第4の部分から微小バブルを発生させます。
公報を見る
- 2020年3月9日登録
- 日本特許
- 第6673591号
「内部構造体」
拡散部分、渦巻部分、流動特性付与部分が一体形成された内部構造体で、ファインバブルを発生します。
公報を見る
- 2019年10月11日登録
- 日本特許
- 第6598126号
「ノズル、ノズル固定構造及びノズルアセンブリー」
ベースモジュールとノズルモジュールから成るノズルアセンブリ―であって、 ダイヤル式ハンドルでノズルモジュールの角度の手動調節が可能です。
公報を見る
- 2019年10月11日登録
- 日本特許
- 第6598123号
「流体供給装置」
2つの内部構造体を持ち、第1の内部構造体は第2の内部構造体の中空部に収納される流体供給装置です。
公報を見る
- 2019年8月28日登録
- 欧州特許
- 第3357641号
「流体供給管」
2つの内部構造体を持ち、第1の内部構造体は第2の内部構造体の中空部に収納される流体供給管です。
公報を見る
- 2019年8月1日公告
- 台湾特許
- 第I667101号
「ノズルアセンブリー及びノズル固定構造」
ベースモジュールとノズルモジュールから成るノズルアセンブリ―であって、 ダイヤル式ハンドルでノズルモジュールの角度の手動調節が可能です。
公報を見る
- 2019年6月28日登録
- 日本特許第
- 第6544690号
「数値制御研削装置、その制御装置、制御方法及び制御プログラム」
トルクセンサの出力に基づき、加工部の砥石の被作業物との接触開始時点を検出し、砥石と被作業物との相対的な移動速度を高くすることのないように制御するものです。
公報を見る
- 2019年6月7日登録
- 日本特許
- 第6534058号
「内部構造体」
内部構造体は、第1から第4の部分が一体形成され、第2、第4の部分から微小バブルを発生させます。
公報を見る
- 2019年6月7日登録
- 中国特許
- 第108284350号
「流体供給管」
2つの内部構造体を持ち、第1の内部構造体は第2の内部構造体の中空部に収納される流体供給管です。
公報を見る
- 2019年5月7日登録
- 米国特許
- 第10279324号
「流体供給管」
2つの内部構造体を持ち、第1の内部構造体は第2の内部構造体の中空部に収納される流体供給管です。
公報を見る
- 2019年4月3日登録
- 韓国特許
- 第10-1967509号
「加工装置、その制御方法、及びプログラム」
加工部の刃物の被作業物との接触開始時点で、刃物と被作業物との相対的な移動速度を高くすることのないように制御するものです。
公報を見る
- 2019年3月1日登録
- 日本特許
- 第6485936号
「ノズル、ノズルモジュール及びこれを備える工作機械」
工作機械に利用できるノズルであって、星形などの断面を持つ板状部材を内部に有するものです。
公報を見る
- 2019年1月22日登録
- 韓国特許
- 第10-1943258号
「ノズル、ノズル固定構造、及びノズルアセンブリー」
ベースモジュールとノズルモジュールから成るノズルアセンブリ―であって、
ダイヤル式ハンドルでノズルモジュールの角度の手動調節が可能です。
公報を見る
- 2018年11月16日登録
- 日本特許
- 第6433041号
「流体供給装置」
内部構造体の複数の突起部の間の流路に、ある深さの溝が形成されている流体供給装置です。
公報を見る
- 2018年11月16日登録
- 日本特許
- 第6433039号
「流体供給管」
第1から第4の部分が一体形成され、第2、第4の部分から微小バブルを発生させます。
公報を見る
- 2018年11月16日登録
- 日本特許
- 第6433034号
「ノズル、ノズルモジュール及びこれを備える工作機械」
星形などの断面を持つ板状部材を内部に有するノズルを備えた工作機械です。
公報を見る
- 2018年8月31日登録
- 日本特許
- 第6393441号
「流体供給装置」
第1から第3の部分が一体形成され、第3の部分から微小バブルを発生させます。
公報を見る
- 2018年8月31日登録
- 日本特許
- 第6393389号
「内部構造体」
拡散部分、渦巻部分、流動特性付与部分が一体形成された内部構造体です。
公報を見る
- 2018年7月26日登録
- ドイツ特許
- DE102017116506B4
「流体供給管、工作機械、シャワーノズル及び流体混合装置」
第1~第3の部分が一体形成された内部構造体を有する流体供給管です。
公報を見る
- 2018年6月15日登録
- 日本特許
- 第6351891号
「ノズル、ノズル固定構造、及びノズルアセンブリー」
ベースモジュールとノズルモジュールから成るノズルアセンブリ―であって、ダイヤル式ハンドルでノズルモジュールの角度の手動調節が可能です。
公報を見る
- 2018年6月21日公告
- 台湾特許
- 第I6270229号
「流体供給管、工作機械、シャワーノズル及び流体混合装置」
2つの内部構造体を持ち、第1の内部構造体は第2の内部構造体の中空部に収納される流体供給管です。
公報を見る
- 2018年5月11日登録
- 日本特許
- 第6334775号
「加工装置、その制御方法、及びプログラム」
加工部の刃物の被作業物との接触開始時点で、刃物と被作業物との相対的な移動速度を高くすることのないように制御するものです。
公報を見る
- 2018年5月21日公告
- 台湾特許
- 第I624329号
「流体供給管、工作機械、シャワーノズル及び流体混合装置」
第1~第3の部分が一体形成された内部構造体を有する流体供給管とそれを用いたアプリケーションです。
公報を見る
- 2018年3月7日登録
- 韓国特許
- 第10-1838429号
「流体供給管」
2つの内部構造体を持ち、第1の内部構造体は第2の内部構造体の中空部に収納される流体供給管です。
公報を見る
- 2018年2月28日登録
- 韓国特許
- 第10-1835986号
「流体供給管」
第1~第3の部分が一体形成された内部構造体を有する流体供給管です。
公報を見る
- 2017年11月24日登録
- 日本特許
- 第6245401号
「流体供給管」
2つの内部構造体を持ち、第1の内部構造体は第2の内部構造体の中空部に収納される流体供給管です。
公報を見る
- 2017年11月24日登録
- 日本特許
- 第6245397号
「流体供給管」
第1~第3の部分が一体形成された内部構造体を有する流体供給管です。
公報を見る